FP奈良崎の節約ラボ

皆さんへ身になる情報をFP奈良崎がお伝えしていきます!!

**リボと分割 の違い**

こんにちは(^^)ファイナンシャルプランナーの奈良崎です!

 

さて、今回は前回反響の大きかったクレジットカードの続きで

リボと分割の違いについて書いてみます!

(お客様から質問があったのでまとめますね!)

 

僕の周りでもたまーに使う人がいるリボ払い、ちょくちょく使う人がいる分割払い

それぞれの違いはお分かりですか?

 

身近でありながら、意外と詳しくは知らないことは結構多いです!!

今回はリボ払いや分割払いの違いをお伝えしながら、せっかくなので
ファイナンシャルプランナーとして金利の考え方についても最後に伝えたいと思います!!

 

 

早速ですが、分割払いとリボ払い、簡単にいったらこんな違いがあります。

 

リボ払い・・・毎月の返済額を決めて支払う方法
分割払い・・・支払い回数を決めて支払う方法

 

リボ払いに関して補足すると毎月の返済額を決めるということなので、
毎月自分で決めた一定金額で支払いができるという点がポイントですね。
毎月1万円と決めたら毎月1万円の支払い!

実質年率は15%くらいで、高めですね。

 

分割払いは6万円の商品を3回払いにして、毎月2万円+金利が付きます。支払い回数が終われば返済も完了。

実質年率は12-15%(分割回数が多いと率も上がってくる)ほどで

2回払いなら手数料もつかないところも多いですね!!

 

リボ払いは毎月の返済額
分割払いは支払い回数を決める

ということですね!!!

 

利息の計算方法はそれぞれ違い

リボ払い・・・支払いの残高に対して金利がかかっていく
分割払い・・・商品の金額に対して金利がかかる


例えば、

リボ払いは支払い残高が3万の場合、その金額に関して手数料がかかり、追加で何かかって3万増やし6万になるとその6万に対して手数料がかかります!!!

 

分割払いだと3万に対して手数料、追加で3万増やし合計6万になっても、増やした3万に対して手数料がかかり、6万全体にはかかりません。

 

リボ払いがやばいと言われるのは毎月1万円という支払いの中で商品代と手数料を支払っているために全く元金が減らないという事態に陥り易いからです。

 

しかも、定額ということで払い易いために、次々と買い物をしてしまう可能性があるのでストッパーがかけにくいという点もあります。

 

リボ払いは支払いの残高
分割払いは商品の金額
に手数料がかかる。これを覚えておきましょう!!

 

 

そもそも、リボ払いや分割払いをしているような状況というのは

基本的に家計が回っていないという状況だからです。

家計が回っていないのは、必ず理由があり改善のポイントは二つしかないです!

 

「収入を上げるか、支出を下げるか」ですね!

 

支出を下げる方がすぐにできるので最初はオススメです。

どうしようもない場合はリボ払いや分割払いは応急処置として仕方ないかもしれませんが、できる限り繰上げ返済をして早く支払うようにしましょう!

 

家計の管理をしてリボ払いを使わないようにしよう!


金利の考え方】おまけ♪

 

お金を簡単に増やす方法は

金利の低いところから金利の高いところに移すだけです!

200万で年間1%の金利のところから借りる

その200万円を年間3%の金利のところに預ける。

すると、2%分が差額として活用できています!

これだけです。

でも、多くの人は0%の普通預金にお金を預けて

15%のエステローンを組んだりしてます。。。

金利の考え方はシンプルだけど深いので、またじっくり伝えていけたらと思います。

概念だけ覚えておいてくださいね☆

 

最後に、、、

支出のコントロールが出来ない方は是非家計簿をつけてみてください。

ミドリ 家計簿 A5月間 かんたん レース柄

 

ミドリ 家計簿 A5月間 かんたん レース柄

ミドリ 家計簿 A5月間 かんたん レース柄

 

 

また家計簿についても書いてみようと思います^^

 

今日も一日笑顔で頑張りましょう!!

では!