FP奈良崎の節約ラボ

皆さんへ身になる情報をFP奈良崎がお伝えしていきます!!

**先取り積立NISA**

こんにちは(^^)ファイナンシャルプランナーの奈良崎です!

 

さて、今回は積立NISAについて!


2018年1月からスタートして行くことが決定しているのが「積立NISA」ですね!!

興味はあるけど、どういった制度なのかわからないという方が多くおられます。

 

まだスタートしていないので前情報を参考にしたものにはなりますが、準備のためのブログと思い読んでみてください。

僕的には、かなり使いやすい制度と思っております!!!

 

 

積立NISAとは、「税金をかけずに長期的な資産運用をしたい」というニーズを汲み取った投資のプログラムになります。

 

内容は以下の通りです

・最長20年間
・40万/年まで積立可能
・運用益が非課税
・一定の条件を満たす投資信託しか扱えない
・現行のNISAとの併用できない
・お金の引き出しはいつでも自由

 

簡単にいったら
「ギャンブル性・リスク少ない商品でお金を積み立てていき、投資したことない人もぜひ資産形成に役立ててください!税金は特別に取らないんで!」
というような商品ですね^^

 

金融庁的にも、眠っているお金を外に出して、景気を活発にさせたいと思っているので、税金がかかりませんというプレゼントをしてくれているわけですね。(ちなみに、普通の投資だと利益の20.315%を納める必要があります!)

 

現行のNISAは5年間の運用益非課税で、株や投資信託など結構たくさんの商品に投資することができるのに対して、長期的・安定的な資産形成を目的にしているのが積立NISAです。

 

 

積立NISAを出した背景は、今のNISAの伸び悩みだと思われます。

元々NISAは若者や投資初心者の人が資産を形成しやすいようにサポートして行くための制度だったのですが、利用者はすごく少ないのが現状です。

ですので、長期的にメリットが出やすい積立をしてもらうようなプログラム(積立NISA)を新たに出しました。

個人的には、少額をコツコツ「積立」していくというのは本当に資産を作るのに適しています。

ドルコスト平均法」という考え方をうまく活用した制度となりますので、それに関してはボリュームがあるので別記事で書いていこうと思います。

とりあえず、今は毎月お金を積み上げていく積立は資産形成がしやすいと思ってもらえたら大丈夫です。

勝手に毎月ひかれて貯金していくと思ったら、人は残ったお金で生活しようとするので勝手に貯まっていくんですよね。

 

 

積立NISAで投資できる商品は、金融庁が各金融機関と協議して決めることになっているので、今後どういう風になっていくのかがすごく楽しみです。

「貯蓄から投資へ」という国の流れと、今の若者が抱えている将来の不安が少しでも緩和されていったらいいと思います。

良くも悪くも、「自己責任」の世の中になってきているのでどれだけ制度を活用して、資産形成をしていくことは僕らの世代だと当たり前になっていきそうですね!!!!

 

個人的には・・・

イデコにしかり、積立NISAにしかり、たくさんの制度が出てきておりこれらの制度はうまく使えば、資産形成や節税にすごく役立つと思います。

その際に、必ず必要なのが「いつ、どのタイミングでどの商品や制度を使うかの設計図」です。

人生においてお金を貯めやすいタイミングや、お金がかかるタイミングがあります。

その際に、それぞれの制度を順序よく目的を持って使っていく意識がないとどんなにいいものでも活用できません。

制度をうまく使うためにも、「自分は将来どんな人生を歩んでいきたいか」をぜひ時間をとって考えてみてくださいね☆

それによってかかるお金も、手を打つ方法も変わってきますので。

ファイナンシャルプランニングの重要性がもっとたくさん世の中に広まって欲しいなと思います。

 

デジタルな世の中になってますが、僕は貯金箱も活用して楽しんでます!!w

 

メタルバンク10マンエン ゴールド

 

メタルバンク10マンエン ゴールド

メタルバンク10マンエン ゴールド